2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
#メダカ飼育場 2月23日(日)前日から開始した棚の延長作業の続きを行いました。鉄パイプで1段目の棚を組み、その上にコンパネとタフ舟を置いて設置場所の位置決め。 今回は幅180cmあるコンパネを、タフ舟の幅と同じ60cmにカットして使用。理由は以前作業した…
#メダカ飼育場 2月22日(土)1月24日(金)から開始した容器移動に伴う棚の新設。土日祝の休日しか作業が出来ず、2月9日(日)にやっと落ち着きました(* ̄・ ̄*)ンー~~そして今回22日からの三連休を使って棚の延長作業を実施⚠作業内容を語る前に、まずはこれまでの…
#華蓮 加入日:2020年2月15日 性別:♂2匹、♀2匹 我が家に新しく加入したメダカの華蓮(かれん)です20年以上前、トヨタからカレン(CURREN)という車が販売されていたことを思い出しながら購入しました(笑)ブラックリム系統の非透明燐メダカです。五式の渋さとも…
#五式 2月16日、11月生まれ容器の水換え実施。 生体数、20匹を確認 11月生まれの五式を、1月12日以来の水換えを実施。トップ画の五式に付いている卵がこの子達になりました20匹確認 黒い子達が多い気がします 横見。 小さくてよく分からない画像をズームアッ…
#幹之 2月16日、12月生まれ容器の水換え実施。 生体数、28匹を確認 前回1月12日に稚魚の移動をさせました。その時の様子12月1日採卵の子達。 12月8日、15日採卵の子達。うじゃうじゃです この時は、全部で100以上の稚魚がいて、2サイズに分類して2つの容器に…
#紅白 2月16日、12月生まれ容器の水換え実施。 生体数、23匹を確認 12月採卵の稚魚を、1月11日に容器移動させました。その時の記事 e-medaka.hatenablog.com1ヶ月経ち、サイズも大きくなり水も汚くなってきたので2月16日に水換えを実施しました。 育った稚魚…
#三色 2月16日、12月生まれ容器の水換え実施。 生体数、22匹を確認 前回1月13日にペットボトル容器から容器移動した12月採卵の稚魚達。の画像は親画像です。 22匹いました数に対して小さい容器で飼育しているせいか、孵化して約2ヶ月経過しているのに、サイ…
#スワローラメ幹之 2月16日、12月生まれ容器の水換え実施。 生体数、12匹を確認 前回1月12日にペットボトル容器から容器移動させたスワローラメ幹之の稚魚。の画像が親になります。 水は全交換です。グリーンウォーター化していました。稚魚の数は12匹でした…
#ブラックダイヤ 2月16日、10月生まれ容器の水換え実施。 生体数、2匹を確認 1月12日に稚魚の確認をした際、全部で22匹を確認✨ 2月16日に行った水換えした時点で2匹まで減りました容器移動の作業をした際、それまで加温飼育していたところを、いろいろあった…
#水温上昇対策 前日2月13日、夜からエアレーションを再開した訳ですが、前日の最高水温が36.1℃になったことを思うと、 どうも対策がエアレーションだけでは心配です前日13日の時間帯別気温は、最高19℃でした。 14日朝時点での、時間帯別天気予報は… 前日まで…
#水温上昇対策 前日2月12日、水温上昇によりメダカやエビが大量に☆になりました。まだ冬だと言う安心感と、少しでも暖かくしたいと言う思いが招いた結果です。この日13日の朝、メダカハウス内の最低気温は8.5℃です。 サーモスタットの設定は21℃。 気温が8.5℃…
#なんて日だ‼️ 新しくペアリング予定のメダカ達。 中には紅帝ラメ、夜桜、あけぼの紅白ラメ、黒幹之、幹之フルボディーが入っていました。 2月12日の朝。 それまで発泡スチロール容器に常温で置いていましたが、週末に予定していたペアリング準備で、虫かご…
#五式オレンジタイプ×オロチ の2匹から1月19日に初採卵。e-medaka.hatenablog.com我が家で昨年誕生したこの非透明燐五式を個人的に気に入っており、オロチと掛け合わせたらどんな子が採れるのか、非常に気になっていますところが、19日の採卵が最初で最後に…
#オロチ 2月11日に産卵容器の水換えを実施。オロチ最後の採卵となった12月8日採卵容器です ちょっと遅すぎたかも知れません水温調整した水を張った容器にゆっくり傾けて稚魚を放流。 ペットボトル容器に入ってる時、上見では数がどのくらいいるかよく分かり…
#三色 2月11日に採卵容器の水換え実施。 12月22日の採卵容器。 稚魚はいませんでした_| ̄|○ il||li 12月30日の採卵容器。何故か見当たらず棚のゴタゴタの時に倒してしまったのかもしれない…...(lll-ω-)チーン カテゴリー別にブログ管理中。気になる品種の情報…
#紅白 2月11日に容器の水換えと稚魚の確認を実施ちょうど1ヶ月前の1月11日に最初の稚魚移動を行いました。その時にサイズが小さい稚魚はペットボトル容器に戻していました。あれから1ヶ月でどうなったでしょー けっこう育ったようで、その姿が水換え前から確…
#黒天女の舞(黒パンダヒレ長) 2月11日に採卵容器の水換えをしながら、稚魚の数を確認しましたまずは12月28日の採卵容器。 採卵数は書いていませんが過去ブログを確認したところ、どうやら8粒だった様子そこから稚魚を確認したのは2匹でした。 うーん、少ない…
#五式typeB系 このブログを書いている本日は2月17日。いまだ2月11日の採卵容器の水換え作業のことを書いています12月1日以降、全く採卵が出来なくなった五式。作業日2月11日。今回は、以前の行った稚魚移動の残りの稚魚のサイズ確認を兼ねた水換えを行いまし…
#グレーパンダヒレ長×ブラックダイヤ 2月17日になってもまだ1週間前のことを書いています2月11日に実施した採卵容器の水換え。12月30日採卵容器。 棚の作業に追われ、水換えがだいぶ遅れて、容器内はご覧の通りに水温調整した水を張った容器に、採卵容器をゆ…
#黒パンダヒレ長×オロチ 2月11日に採卵容器の水替えを実施。ついでに稚魚がどのくらいいるのかを確認 1月5日採卵容器。 水温調整した水を張った容器に、ゆっくり採卵容器を傾けて稚魚の放流。 15粒から確認出来た稚魚の数は1匹 1月5に採卵したのは合計31粒で…
#オロチ×スワローラメ幹之掛け合わせ 1月5日の採卵の才、大量に採卵出来た掛け合わせ組ですあまりに多く、数を数えられませんでした。 (ある理由により) 2月11日の採卵容器水換えと同時に、稚魚の確認実施 水温調整した水を張った容器に採卵容器をゆっくり傾…
#五式(オレンジタイプ) 2月11日に水換え実施。1月から採卵が始まったものなので、トップ画の子達がどんな感じのものが誕生しているのか、私的に興味深い品種ですまずは1月5日採卵容器。採卵数23粒。 水温調整した水を張った容器に、採卵容器をゆっくり傾け…
#ラメメダカ 2月11日。稚魚容器の水換え実施。12月29日と1月13日に、ペットボトル容器では手狭になったサイズの稚魚は、既にビデオ収納ケース容器に移動させていましたが、このの画像の子達はその当時はまだ小さいサイズだったので移動させずに、移動サイズ…
#幹之 2月11日の祝日を利用して行った、稚魚容器の水換え作業。e-medaka.hatenablog.com黒幹之に続いて幹之稚魚容器の水換え実施。1月5日の採卵数21粒 水温調整済みの用意していた容器に、稚魚容器をゆっくり倒して放流。 結果は1匹 続いて1月12日採卵の容器…
#黒幹之 2月11日の祝日を利用して行った、稚魚容器の水換え作業。e-medaka.hatenablog.com黒幹之の1月5日採卵容器 水温を調整した水を張った容器を準備 ゆっくりと稚魚容器を倒して稚魚放流 卵24粒から孵化して残ったのは2匹 1月12日採卵容器 同様に放流し…
#稚魚容器の水換え メダカハウス内もとりあえず落ち着き、昨日2月11日の祝日を利用して停滞していたメダカ容器の整理をしました。主に1月採卵の卵を入れたペットボトル容器。20個くらいありました。とりあえずエサは与えていましたが、容器移動中のアクシデ…
#棚の補強作業 2月9日(日)前日8日の後片付けの際に気付いた棚の欠点を補強する作業を行いました⚠先週、鉄パイプで固定して棚の崩壊の心配が無くなりました。 お陰でなんの不安もなくなったかのように思えましたが… 屈んで見てみると… 左に傾いている∑( ̄Д ̄;…
#後片付け 新しい棚への容器移動がほぼ完了したものの、足下がまだゴチャゴチャのメダカハウス内。エサやりがしづらいです2月8日はこの辺りを片付け作業しました。 ゴチャゴチャです 鉄パイプやその他のモノを撤去してスッキリしました 外もゴチャゴチャ自由…
週初めの天気予報通り、それまで暖かかった陽気が、6日(木)から急激に寒くなり、7日(金)の朝はe-medakaの住むエリアでも激寒になりましたtenki.jp引用無造作に外に置かれた水が入った発泡スチロール容器。鉄パイプで叩いても割れない程の分厚い氷が張りまし…
さて…全てが嫌になったとは言え、残った生体をいつまでも放置する訳にもいきません天気予報では数日は気温が高いけど、6日以降は最低気温が氷点下になる予想です棚崩壊後、なんとか残った生体も、このまま放置したままでは病気になってしまうお気に入りの非…