#メダカ飼育場 「棚の補強」20200209 作業
#棚の補強作業
2月9日(日)
前日8日の後片付けの際に気付いた棚の欠点を補強する作業を行いました🚧🔩🔨⚠
先週、鉄パイプで固定して棚の崩壊の心配が無くなりました。
お陰でなんの不安もなくなったかのように思えましたが…
屈んで見てみると…
左に傾いている∑( ̄Д ̄;)
オマケに棚に置いた容器の重量で、パイプがだいぶたわんでいます💦
パイプのたわみは想定内ですが、左に傾いているのは気になります。
先週、固定する作業をした際よりも傾いた気もします(ó﹏ò。)💦💦
もしも徐々に傾いているのだとしたら…
このように👇🏻
また崩壊だなんてことになりかねない😰
そんな理由で、大変だけど設置した容器を降ろし、棚の補強作業を行いました😅
まずはタフ舟で湯煎中の容器を順番に抜く作業から。
1つのタフ舟に、ビデオ収納ケース容器9個、ペットボトル容器5個が入っています。
それらをリンゴ発泡スチロールへ入れると、発泡スチロール3個必要でした。
意外と使いますね😅💦
もう1つのタフ舟も同様に抜く作業。
リンゴ発泡スチロールが6個になりました(笑)
倒したら大変です💦
1番手前にあったタフ舟内の容器も同様に移動させ、コンパネ等を取り外し、中段に設置した越冬メダカ容器が良く見えるようになりました🔍
中段の容器とコンパネ等も取り外し、鉄パイプへの重量を完全フリーな状態にしました。
完全フリーな状態から、👇🏻画像のように新たに鉄パイプを取り付けます。
反対側にも同様に取り付けました🚧🔩🔨⚠
これで傾きが進行する心配が無くなりました😅
続いては、鉄パイプのたわみ解消問題です。
ホントは👇🏻画像の文字のように、真ん中に鉄パイプを縦に追加出来るのが理想なのですが…😑
コンパネ等が邪魔でそれが不可能💦
強度は劣るものの筋交いで誤魔化すことにしました😅
補強作業が終了し、メダカ容器を元の位置に戻します。
タフ舟も戻し、
タフ舟容器に保温効果を持たせる為、容器の周囲をプチプチシートで囲いました。
水を入れて加温♨
ある水温が10℃程度になってから稚魚容器をタフ舟に戻しました。
なんとなくの理由です😅
いくら湯煎容器とは言え、冷たい水のままよりも多少温かく、且つ熱過ぎないほうがメダカにとってダメージが少ないだろうと思った次第です💦
最後に保温用にプチプチシートで容器の上部を覆って作業完了🎶
作業が終わった頃には、綺麗な月が見える夜になっていました🌃
棚についてはまだ増設予定ですが、ひとまずいったん休工です🚧🔩🔨⚠
メダカのことがなにも出来ていないので、まずは水変えをしながらいろいろしていきたいと思います🤗
採卵も1月19日が最後で、種親もどんどん☆になってしまったし…😵
親選びもしなきゃです💦
カテゴリー別にブログ管理中。気になる品種の情報やその他情報をカテゴリー別に見れば時系列で確認出来ます。是非過去記事もご覧ください🤗
#メダカ #加温飼育 #DIY #飼育棚
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🤗
イイネ!と思っていただけましたら、下の🌟をポチりいただけましたら幸いです☺