#メダカ 釜茹で… 20200212
#なんて日だ😡💢‼️
新しくペアリング予定のメダカ達。
中には紅帝ラメ、夜桜、あけぼの紅白ラメ、黒幹之、幹之フルボディーが入っていました。
2月12日の朝。
それまで発泡スチロール容器に常温で置いていましたが、週末に予定していたペアリング準備で、虫かご容器に移し日当たりのいいタフ舟の上に設置。
上にはプチプチシートで蓋をした状態で、エアレーションをしていませんでした。
その状態が何となく「危険だな」とは思いつつ、仕事へ行きました。
2月12日の夜。
この日は2月だと言うのに日中の気温が上がりました。
仕事から帰宅し、メダカが心配で帰宅後すぐに様子を見に行ったところ…
_| ̄|○ il||li…
やってしまった😫
釜茹で状態!!
辛うじて生存していたのは、あけぼの紅白ラメ、幹之、黒幹之が各1匹…
その姿の綺麗さに惹かれ、手に入れた紅帝ラメは全滅…😥😣😔
かなりショックを受けました😱…。
せめてこの品種だけでも残って欲しかった😢
そして、タフ舟内の他の容器を確認…
2つのタフ舟に入っている湯煎容器内の稚魚達を無事でした。
が、しかし!
前日11日に作業して置いていた容器に異変が💦
釜茹で!
タフ舟内のエビも釜茹で!
このタフ舟内にいたすべての生物、みんな釜茹で!
原因は…
オートヒーターの暴走!!😱…。
内蔵されたサーモスタットが感知して、26℃になったら自動で通電ストップになる筈が…
水温は36.1℃
ちなみに、22時51分の時点の水温です。
恐らく日中の日照時間中は、更に水温が上がり40℃を超したのだと思います…😱
おかげで、前日の水換えをした13品種の稚魚とエビが全滅…_| ̄|○ il||li
日中の日照時間とオートヒーター暴走が重なった不幸でした💦
今年の2月は異常です😅
5月の連休並の対策が必要かも🤔
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🤗
イイネ!と思っていただけましたら、下の🌟をポチりいただけましたら幸いです☺