e-medaka@我流

埼玉県東部で、我流でメダカ等の飼育をしているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事等を、はてなブログにて更新しています。 また、春から秋にかけて道の駅やお祭りでメダカ等の販売をしており、出店する際はブログにて告知してます。 どうぞ宜しくお願い致します。

#ミジンコ繁殖vol.6

前回ミジンコをセットしてから3週間が経過しました。

本当ならそれ以前に試したこととの比較の為、同じ繁殖期間の2週間で検証するべきでしたが、出店していた関係でタイミングがズレました😅

さて、以前はミジンコを次のようにセットしました。

クロレラ容器に1g
グリーンウォーター容器に1g


セット時の画像
左が生クロレラ投入、右がグリーンウォーター投入


どちらの容器も毎日ではなく、どちらかの色が薄くなったと感じられた日に、同時に足し水していました。(生クロレラ容器は生クロレラを希釈したクロレラ水)

グリーンウォーター容器

クロレラ容器

画像ではミジンコの存在が分かりません😅

実際に近づいて見てもミジンコの姿が見えず、どちらの容器も繁殖失敗かと思われました😣

網で掬って、カルキ抜き処理した水へ入れて確認👀✨

ミジンコが生存していることを確認出来たので検証スタート!🏃🏻💨💨

グリーンウォーター容器

ミジンコ培養(グリーンウォーター) 3週間経過

クロレラ容器

ミジンコ培養(クロレラ水)3週間経過

どちらもアカムシが大量に入ってて見づらくてすみません🙇‍♀️

蚊の対策の為にネットを張っていたのですが…😅
アカムシは、後で成魚メダカのエサにしました♪

白くて小さくてぴょんぴょん?しているのがミジンコです。

3週間は長かったのでしょうか?1週間くらいまではサイズが大きくなっていた気がしたのですが、今回の検証ではみなサイズが小さくて、量も増えた気がしませんでした😅

第2弾でもそうでしたが、1週間くらい繁殖させたら、ある程度の間引きが必要なのかも?

活きミジンコを定期的にエサにしたい時はいくつかのミジンコ容器を作って繁殖させ、もったいぶらずに毎日メダカに与えるくらいが良いのかもしれません😅


PS、せっかくなので、デジタル顕微鏡にてミジンコを確認してみます🎶

スマホで撮影した動画

ミジンコをデジタル顕微鏡で見てみる(見る前)

デジタル顕微鏡で撮影

ミジンコをデジタル顕微鏡で見てみる

うん♪良かった☺

デジタル顕微鏡がちゃんと使えました‪w