#紅凛 vol.12「無垢」
おはようございます☁☀
- 年 月 日:20/10/19~20/10/20
- 気 象 庁:16.2/9.1
- ハウス内:24.8/10.2
- 飼育容器:18.1/12.3
- 今朝の水温とハウス内気温:12.4/10.5
いーめだかのヒロです😊
昨日は朝は天気が良かったのに、お昼くらいから急に雨が降り出して、結局夜まで雨が続いて寒い1日になりました😖
今日は最高の秋晴れになると、朝の天気予報では言っていましたが、そんな気配に見えない埼玉県東部です💧
今朝もメダカのサイズ分けしてきました😊
今回は〝紅凜〟のサイズ分け。
#紅凛
こちらは8月生まれの針子容器にいた子達。
9月5日に36匹を針子容器に入れていました。
約1ヶ月経過した今回、27匹を確認🔍
生存率は75%なので、なかなか良いと思います😊
それにしてもサイズがバラバラ💦
稚魚容器、幼魚容器にいた子達を含めてサイズ分けしました🤗
大
中
小
オレンジ1色になった子達は残念だけど選外です💦
紅白になっている子達を残します😊
横見👀🐟
みな、形は悪くなさそうです🤔
自分の好みはこの柄😍
この混じり気のない透き通った紅白で、「無垢」な感じがとても気に入っています😍
トップ画像の親は、当初は紅白メダカのような体色でしたが、時間が経つに連れて墨が出てきたので、その子供達であるこの子達もいずれは墨が出てきて三色になると思われます。
墨が出てきても、「無垢」な感じが残っていて、三色になってもこれがまた綺麗なんです😊
画像がないのが残念💦
2代目達に墨が出てきたらその時にまた載せたいと思います📷🐟
(*´∇`)ノシ ではでは~
P.S.
25日(日)に直売会を予定しています。
雨天の場合は延期。
場所は埼玉県宮代町。
詳細は下記✉までお問い合わせください。
e.medaka.3846@gmail.com
いつもブログをご覧いただきありがとうございます🤗
イイネ!と思っていただけましたら、下の🌟をポチりいただけましたら幸いです☺