#ブルースターダスト vol.8「やっぱり増やすことにしました😊」
おはようございます☀☁
- 年 月 日:21/03/11~21/03/12
- 気 象 庁:16.1/3.5
- ハウス内:28.7/14.8
- 飼育容器:32.0/28.3
- 今朝の水温とハウス内気温:29.1/17.8
いーめだかのヒロです😀
暖かくなってきて、外容器のメダカが朝でも上に上がって来るようになりました😁
おかげで餌やりする時間が、今までの倍になりました😆
これで餌が減るペースも早くなりますね😅
ちなみに我が家ではずっと変わらず、〝おとひめ〟を使用しています🙂
さて!
この〝ブルースターダスト〟のカテゴリー更新がずいぶん久しぶりになってしまいました😆
前回更新ブログ⬇
前回の時には「増やすか増やさないか迷い中」と言っていたのですが、今回成長した〝ブルースターダスト〟を見て増やすことに決めました😊
何より、決定的に気持ちが固まったのは、〝ダイヤモンドダスト〟と一緒に撮影した時です⬇
「なんだか、鑑賞用に混泳させてみるのもいいんじゃないかな?🤔」
と、思った次第です😆
しかも初代とは違って、頭部近くまで体【体外光】が伸びて黒い筋が少ない!という所が個人的には気に入ったポイントです😆
横見でも体格はまずまずです😊
半ダルマの♀がいたので遊び心で混ぜました😆
初代より魅力的な2代目が出て来たので、とりあえず繁殖を継続することに決めました🎶
(*´∇`)ノ ではでは~