e-medaka@我流

埼玉県東部で、我流でメダカ等の飼育をしているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事等を、はてなブログにて更新しています。 また、春から秋にかけて道の駅やお祭りでメダカ等の販売をしており、出店する際はブログにて告知してます。 どうぞ宜しくお願い致します。

#ラメメダカ vol.8 「産卵疲れ?🤔」 20200119 採卵結果

#ラメメダカ

e-medakaが採卵しているなかで、現在一番、孵化率と稚魚の生存率が高いと思われるのが、このラメメダカから採卵したものになります。
f:id:e-medaka-3846:20200123090156j:plain

ラメメダカなのですが、現在はあまりラメ感がありません😅

よくよく考えたら、このメダカは一昨年2018年の夏生まれの1歳半💦

年をとってラメ感が薄れたのでしょうか?

若い頃はもっとラメっていたのですがねぇー😅


今回19日の採卵結果。
f:id:e-medaka-3846:20200127091041j:plain

8粒…💦


この日採卵出来た品種は全部で4品種。

そのうちラメ、幹之、黒幹之の3品種は1桁台の採卵結果💧

しかも他にいる5品種については採卵ゼロ。

水換えは1週間前にしているし、エサは普通にあげているし…

産卵しなくなった理由が見当たりません😅

産卵疲れ?🤔かなぁー




カテゴリー別にブログ管理中。気になる品種の情報やその他情報をカテゴリー別に見れば時系列で確認出来ます。是非過去記事もご覧ください🤗
#メダカ #加温飼育 #稚魚 #採卵 #ラメメダカ

いつもブログをご覧いただきありがとうございます🤗
イイネ!と思っていただけましたら、下の🌟をポチりいただけましたら幸いです☺