e-medaka@我流

埼玉県東部で、我流でメダカ等の飼育をしているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事等を、はてなブログにて更新しています。 また、春から秋にかけて道の駅やお祭りでメダカ等の販売をしており、出店する際はブログにて告知してます。 どうぞ宜しくお願い致します。

#メダカ加温容器 水換え 20191123,24

#水換え

10月20日から加温飼育を開始してから1ヶ月。

f:id:e-medaka-3846:20191125085250j:plain

前回水換えしたのは11月3日。

この時は容器にメダカを入れたままスポイトで赤玉土を掻き分けて底の汚れを吸い取るやり方をしました。

それから3週間経過。

赤玉土を敷いているのでどのくらい汚物が溜まっているか分かりません💦

f:id:e-medaka-3846:20191125085335j:plain

水が綺麗に見えるのは、サムライEXが効いているのかな?……🤔

👇🏻過去ブログ
e-medaka.hatenablog.com

写真は撮らなかったのですが、赤玉土を敷いていない容器は1週間で汚物が溜まっていました。

サムライEXの効き目は底砂があった方が効果的なのかも?……🤔



元の容器のうわ水を半分以上掬って別の容器に溜めます。

そこにメダカやエビを移します。
f:id:e-medaka-3846:20191125085529j:plain

水はなかなかの透明度🎶
f:id:e-medaka-3846:20191125085558j:plain

メダカを移した容器は一旦、加温容器へ移しておきます_(°ω°」 ∠)_三_(°ω°」 ∠)_三 ザッザッ
f:id:e-medaka-3846:20191125085625j:plain

加温していた容器の残りの水を、赤玉土ごとザルを置いたバケツへ投入φ(゚ロ゚*)ノ⌒@ポイ

ザルを置くことで赤玉土をゆすぐのが楽です🎵

ちなみに表面上の水は透明度があっても、赤玉土はなんとも言えない臭いがありました😅
f:id:e-medaka-3846:20191125085733j:plain

使用した赤玉土は天日干します。

加温用の容器に、乾燥した新しい赤玉土をザルに入れて不純物を取り除いた後、岩塩を投入・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
f:id:e-medaka-3846:20191125085808j:plain

これらの作業中に、カルキ抜きした水を張ったバケツにヒーターを投入して、水温を加温飼育と同じ水温にしておきます。
f:id:e-medaka-3846:20191125085841j:plain

さいたま養魚まつりで買ったマルチ水温計が活躍🎶
f:id:e-medaka-3846:20191125090101j:plain

👇🏻過去ブログ
e-medaka.hatenablog.com

加温した新しい水を投入後、サムライEXを投入ヾ( ゚⊿゚)ポイッ
f:id:e-medaka-3846:20191125090154j:plain

メダカを元の水ごと新しい容器に投入ポイッ (/・・)/ ⌒
f:id:e-medaka-3846:20191125090225j:plain

これで水換え完了٩(๑>ᴗ<๑)۶

水換え後しばらくは赤玉土のせいでしばらくは水が濁っておりますが、
f:id:e-medaka-3846:20191125090302j:plain

一晩経てばこの通りクリアーです🎶
f:id:e-medaka-3846:20191125090331j:plain

前回はスポイトで水換えをしましたが、相当時間が掛かりました😅

今回も時間が掛からなくはなかったですが、採卵や選別し直したりと、他の作業もあったため仕方がない💧

他の作業について、ちょっと間抜けな話しがあったので、明日以降順次アップしたいと思います😅


今回の被写体はオロチ♂とヒレ長♀でした。

最初にペア組した子達は2週間経っても産む気配がなく、ヒレ長♀1匹がオロチ♂を追い回してました😅

そのため先週、オロチ♂を入れ替えて気性が荒いヒレ長♀を隔離しました💦

水換えし、環境に変化があったから?

今朝抱卵を確認しました😝💕⤴⤴


「産まぬなら産ませてみようメダカ達」

いろいろ試してます(笑)

#加温飼育 #水換え #赤玉土 #オロチ #ヒレ長 #産ませてみよう #メダカ達