e-medaka@我流

埼玉県東部で、我流でメダカ等の飼育をしているhiroと申します。 備忘録的な感じでメダカ飼育・DIY的なこと・その他の出来事等を、はてなブログにて更新しています。 また、春から秋にかけて道の駅やお祭りでメダカ等の販売をしており、出店する際はブログにて告知してます。 どうぞ宜しくお願い致します。

#我が家のメダカシリーズ 第13弾 五式メダカ

#五式メダカ

自分が初めて興奮したメダカですΣ(゚д゚;)


昨年6月頃に友人から分けてもらった五式メダカ。

その頃はまだそれほどメダカにハマっておらず、「五式メダカ」と言われても「へぇー(゚A゚)」程度でした😅

思い返せば…😑💭

昨年3月まではメダカは品種に関係なく全部ミックスして飼育してました😅

その頃、三色メダカを購入したことをきっかけに品種分けして飼育するようになったことを思い出しました‪。

それがなかったら、五式メダカも他の品種とミックスしていてしまったかもしれません💦

とりあえず、三色メダカの購入をきっかけに品種別に飼育することを始めたわけですが、五式メダカも同様に専用容器での飼育を開始。でも、その当時はまだ五式メダカの良さを知りませんでした😅

良さを知ったのは、

昨年9月2日に埼玉県日高市で行われたメダカ展示会にて見たこれ👇🏻

黒いボディに赤が際立ち、凄く目立つメダカ!!Σ( ˙꒳​˙ )!?

名前は?


五式typeR!

これ( ゚д゚)ホスィ…


あれ?

ウチにも五式メダカいたよね?σ(∵`)?

でもこんなんじゃないよ?…

とりあえず自分の五式メダカがどんなメダカなのかを再確認するため、黒容器から白容器に入れてみる。

する
と、黒容器では黒っぽかったメダカが、トップ画像のように色が抜けてしまったではないか( ᐛ ).。oஇ

かろうじて良さそうなのは、


展示会で見た五式typeB(画像なし😅)に近いのが1匹!

とりあえず種親はこの子黒っぽい♂に決まり!

つがいにしないといけないので、

あとは黒容器に入れて黒っぽくなるけど、白容器に入れると赤っぽくなってしまう子♀を2匹選択!

計3匹で飼育して採卵することにしました。

でも他の色が違うのはどうすればいいの?╮(´•ω•)╭

となり、

ここから五式メダカについていろいろ調べるようになりました😅

・typeRの他にtypeBがいること。
・五式メダカは透明燐であること。
・非透明燐は五式メダカとしては扱わない。

φ(・ж・*)フムフム...

色が違うのはなんなんだろぉー...

それだけは調べることが出来ずモヤモヤしていましたが、

今年の6月に行われた展示会で、実際にしいらメダカさんにお忙しいところ質問させていただきました。

・typeBは黒い部分が多い。
・typeRはBに比べて赤い部分が多い。
・産まれてきた子達が黒くない子達は、五式系〇〇(楊貴妃みたいな子なら五式系楊貴妃)等として扱えば良い。

しいらメダカさん、お忙しいところをありがとうございましたo┐ペコリ

これでモヤモヤ感がスッキリし、しっかりした選別が出来るようになりました♪

我が家の五式typeBです🎶



古代魚のような感じで、見ていて飽きません☺

上見!

ズームアップ!

黒容器では黒っぽくても、まだまだ色が抜けてしまう子が多いです💦

なかなか難しい🤔

でもその難しさが楽しくて、そこが自分には合っているみたいです🎶

次回メダカシリーズに続く…